ワイン(ぶどう酒)  ワイン探偵団 by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  ワイン探偵団  にいます。

ワイン(ぶどう酒)

赤ワイン

ワイン (wine) は、時に葡萄酒(ぶどうしゅ)とも呼ばれ、主としてブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料である。通常、単に「ワイン」と呼ばれた場合には、他の果汁を主原料とするものは含まない。 日本の酒税法では、「果実酒」に分類されている。
ワインは最も多くの地域に広がっている酒の一つであり、ヨーロッパではキリスト教に於いてイエス・キリストの血の象徴としてワインが挙げられたこともあり、日常的に水の代わりとして飲まれることも多く、子供のうちから飲むことも珍しくない。 ワインの主成分は、水、エタノール、各種の有機酸、糖、グリセリン、アミノ酸、核酸、タンニン、炭酸ガスなどである。各種の有機酸の中では、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、乳酸、酢酸、コハク酸の6つがワインの風味に関して最も重要な要素と考えられている。また、貴腐ワインには、グルコン酸が多く含まれている。
ワインは主に以下の三者に分かれる。

白ワイン

主に無色に近い色調から(時に緑がかった)黄色みを帯びたワインを、白ワイン と呼ぶ。白ブドウなど主に色の薄い果皮のブドウを原料とし、発酵には果汁のみを使用する。酸味の強い物は、一般的に魚料理に合うとされる。

赤ワイン

透き通った赤や、濃い紫、あるいは赤褐色のワインを赤ワインと呼ぶ。一般に白ワインよりもタンニンを多く含み、渋みがある。主として黒ブドウや赤ブドウを原料とし、果実を丸ごとアルコール発酵させる。この発酵の過程で、果皮に含まれる色素やタンニンが抽出される。マロラクティック発酵により減酸が行われることも多い。濃厚な風味のものは一般的に肉料理に合うとされる。また冷やすと苦味が増すので、冷やさないのが普通である。

ロゼワイン

ロゼ(rose')とは、フランス語で「薔薇色」を意味し、時にピンク・ワインとも呼ばれる赤みを帯びた淡い色調のワインを指す。製法には、果皮の色の薄いブドウを赤ワインのように醸造する方法や、赤ワインと同じブドウを白ワインのように醸造する方法、赤と白の双方のブドウによる混醸などがあり、味わいも様々である。

黒ワイン

みなさんは、黒ワインというものをご存知ですか?
ワインは普通、赤(ルージュ)、白(ブラン)、ロゼが基本の3色(シャンパンのゴールドを入れて4色?)ですが、フランス南西部にあるカオール地区で産出される赤ワインは、その非常に濃い赤ゆえ「Vin Noir」、黒ワインと呼ばれています。


出典参考: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【特集】 神の雫 神の雫と十二使徒

神の雫

近年のワインブームの火付け役であり、ワイン愛好者必携の愛読書となっている「神の雫」。
ワイン探偵団では、この度「神の雫」特集として、コミック「神の雫」のメインテーマとなっている「神の雫」と「十二使徒」と呼ばれるワイン、その他コミックに登場する様々なワインをご紹介してゆきますので、是非のぞいてみてください。   続きはこちら!  >>

【特集2】 ワインマンガに出てくるワインを飲もう!!

神の雫をはじめとするワインマンガに出てくるワインってなんだか気になりませんか。
数万種類とも言われるワインの中からどれを飲んだら良いか分からないワインの初心者には、まずはヒトが薦めるモノから、ってのがてっとり早いですよね。 そんなワケで、ワインマンガに登場するワインを一覧にしてみました。
ボスラビもこれらワインマンガに登場したワインのいくつかは試していますが、何も知らないで飲むより味わいのポイントもなんとなく掴めているし、マンガのストーリーに入り込んでいるような感じもして感慨深いものがあり、ワイン初心者の導入ワインとして非常に良いのではないかと思っています。 みなさんもワイン選びの際にこれらのワインを参考にしてみてはいかがでしょうか。


  ワインの聖地 フランス  >>

  ぐるラビのトラベルガイド  >>

  新作:  ボジョレー・ヌーボーのこと本当に知ってる?

  新作:  黒ワインって知ってます??

  新作:  ヤフー関係者の方必見です!!

  新作:  シャンパンのコルク・・・きのこ?



特集: バレンタイン御用達ワイン (カロン・セギュール)
シャトー・カロン・セギュールとは、エチケット(ラベル)のハートマークが人気のボルドーワイン(サンテステフ)です。
毎年、バレンタインデーの時期になると品切れが続出するという人気ワイン。
ワインブームの火付け役的な存在でもある人気コミックの神の雫(2巻)でも紹介されているので、さらに人気に拍車がかかっているようです。

>> カロン・セギュールを買ってみました!!

ワイン記事・カテゴリー別
  ワインの基礎知識   ワインの歴史   ワインの味わい方
  ワイン通のための雑学講座   ブドウ品種(一覧)   ワイン用語集(目次)
  ヴィンテージ・チャート   ボルドー公式格付け   【特集】神の雫と十二使徒
楽天で探す
楽天市場

最新記事  2025年4月5日 (土)

 和食探偵団リニューアル

 洋食探偵団(仏)リニューアル

 洋食探偵団(伊)リニューアル

 中華探偵団リニューアル

 夜景探偵団大好評

  人気ページ・ランキング

 夜景探偵団

 ワイン探偵団

 神の雫と十二使徒【特集】

 食の安全を考える【特集】

 ホテル探偵団

ワイン探偵団
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
発泡ワイン
ワインの基礎
和食探偵団
洋食探偵団 (仏蘭西)
洋食探偵団 (伊太利)
中華探偵団
夜景探偵団
個室探偵団
アクア探偵団
ホテル探偵団
美味しんぼ研究
TVグルメ情報館
ミシュラン特集
グルメ用語集

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 | 

Copyright © 2007-2009 Gourmet Investigator All Rights reserved.