【特集】神の雫: 神咲豊多香氏の遺言  ワイン探偵団 by ぐるラビ

美食探偵団へ  美食探偵団 >  ワイン探偵団 >  【特集】神の雫 >  神咲豊多香氏の遺言  にいます。

【特集】神の雫: 神咲豊多香氏の遺言

【特集】神の雫: 神咲豊多香氏の遺言

ワインの真髄を語る13本の選ばれしワイン。

物語のメインテーマである「神の雫」と「十二使徒」。
その幻のワイン探しの旅が始まるきっかけとなったのが、主人公「神咲雫(かんざきしずく)」の父であり、偉大で高名なワイン評論家「神咲豊多香(かんざきゆたか)」氏の残した遺言状。

私のすべてを継ぐべき者へこの文章をしたためる。

私は50年余にわたり世界のあらゆるヴィンテージのあらゆるワインを飲み続けてきた。
それは心躍る出逢いの旅でありながら、羅針盤のない長く苦しい航海でもあった。

ワインとは何か。

何故に数千年の永きにわたり、あの芳醇な香りを放つ美しい液体は人類を虜にし続けてきたのか?
その問いかけはあまりに茫漠とし、私を魅了しつつも悩ませてきたのである。
しかし今、死を前にして私は、ようやく旅の終着点に待つ大いなる問いかけの答えに辿り着くことができたような気がする。

天・地・人

総てがひとつに調和する中で生み出されるワインは、単なる酒ではなく、一編の名作であり、一枚の名画である。
しかし、いかなる名作、名画にも完全無欠なものなど存在しない。
ワインもしかり。
いや、何の欠点もない完全無欠のワインなどというものが仮に存在したとして、それは果たして何物にも優るワインなのだろうか。
少なくとも私が飲んできたワインという飲み物は、もっと不完全で、それ故に欠点を補ってあまりある魅力に溢れていた。

ワインとは何ぞや

この問いかけに私が到達した答えをただ言葉のみで表現するのは難しい。
したがって私はその答えをいくつかの神々しいワインの味わいにたとえることで伝えようと試みることにした。

【特集】神の雫: 神咲豊多香氏の遺言

今、私の脳裏に浮かぶ12本のワイン。
あたかもキリストを讃える12人の使徒たちのごとく、それぞれ欠くべからざる役割を有している。
伝説的な完成度を見せるワインは数多くあるが、私の選んだ12本の使徒たちは、完成度を競うものではない。
私がワインに求めるもっとも大事な存在理由(レゾンデートル)をあえて12のピースに分け、それを表現しうるワインこそが選び抜いた十二使徒なのだ。

そして、これらの十二使徒を従えながら超然とした孤高の光を永遠とも思える歳月にわたり放ち続ける1本こそが、私の求める天上のワイン、「神の雫」なのである。

【特集】 神の雫と12使徒 - インデックス -
 第一の使徒 第二の使徒 第三の使徒
 第四の使徒 第五の使徒 第六の使徒(未公開)
 第七の使徒(未公開) 第八の使徒(未公開) 第九の使徒(未公開)
 第十の使徒(未公開) 第十一の使徒(未公開) 第十二の使徒(未公開)
【特集2】 神の雫に登場したワイン
 第1巻 第2巻 第3巻 第4巻 第5巻 第6巻
 第7巻 第8巻 第9巻 第10巻 第11巻 第12巻
 第13巻 第14巻 第15巻 第16巻 第17巻 第18巻
 第19巻 第20巻

  「ぐるラビBOOKs」で本を探す  >>

楽天で探す
楽天市場

最新記事  2025年4月9日 (水)

 和食探偵団リニューアル

 洋食探偵団(仏)リニューアル

 洋食探偵団(伊)リニューアル

 中華探偵団リニューアル

 夜景探偵団大好評

  人気ページ・ランキング

 夜景探偵団

 ワイン探偵団

 神の雫と十二使徒【特集】

 食の安全を考える【特集】

 ホテル探偵団

ワイン探偵団
ワインの基礎
赤ワイン
白ワイン
ロゼワイン
発泡ワイン
和食探偵団
洋食探偵団 (仏蘭西)
洋食探偵団 (伊太利)
中華探偵団
夜景探偵団
個室探偵団
アクア探偵団
ホテル探偵団
美味しんぼ研究
TVグルメ情報館
ミシュラン特集
グルメ用語集

美食探偵団 |  運営者情報  :    和食探偵団 |  洋食探偵団(仏) |  洋食探偵団(伊) |  中華探偵団 |  ワイン探偵団 |  美味しんぼ研究 | 

Copyright © 2007-2009 Gourmet Investigator All Rights reserved.