アニョー仏語: agneau | アニョー・ドゥ・レ仏語: agneau de lait | |
---|---|---|
仔羊、仔羊の肉 (こひつじ) 1歳を超えていない仔羊 フランス料理の代表的な食材。香草(タイム・ローズマリーなど)を使ってローストするのが一番ポピュラーな食べ方です。仔羊の中でアニョー・ド・レ(仏 agneau de lait・・・laitは英語でmilkの意味)と呼ばれる生後間もない乳だけで育った仔羊は、肉にクセや臭いが少なく味もマイルドで高価な食材です。 |
乳飲み仔羊 母乳だけで育った8?10kg。生後30?40日で屠殺される |
|
アニョー・ブラン仏語: agneau blanc | アバ仏語: abats | |
白仔羊 草も食べていた重さ20?25gk。生後6?9ヶ月で屠殺される |
内臓 この名前がメニューに載ることはありませんが、フランス料理では内臓は特殊な食材ではなく、いろいろな調理法でメニューに登場します。 動物の脳みそ、脊髄、内臓、足、腸など。内臓の煮込みやジビエ料理によく使う |
|
アントルコート仏語: entrecote | ヴィアンドゥ、ヴィヤーンド仏語: viande | |
リブロース (牛の背肉) ろっ骨2本の間の肉から切り取った柔らかくて厚みの有る牛肉片。 |
肉 | |
ヴォー仏語: veau | ヴォライユ仏語: volaille | |
仔牛、仔牛の肉 フランス料理、特にイタリア料理でよく使われる食材、仔牛のことです。 |
鶏肉、若鶏、肥育鳥 | |
エポール仏語: epaule | オワ仏語: oie | |
肩肉 | 鵞鳥 (ガチョウ) | |
カイ、カーユ仏語: caille | カナール仏語: canard | |
鶉 (ウズラ) 日本では卵が一般的なウズラのことです。ジビエの山うずらはペルドリ(仏 perdrix)と言います。 |
家鴨、鴨、アヒル 仔羊と並んでフランス料理の代表的な食材、鴨のことです。通常は飼育された鴨を使い、シャラン(callans ロワール地方の村で、家禽の産地です。)産が有名です。野生の鴨はジビエの代表的な食材で、野生の鴨の中で青首鴨(仏語でコルヴェール col-vertと呼ばれ、その名前の通り、首が青緑色した鴨です。)は高価な食材です。『トュール・ダルジャン』では料理で出した鴨に番号をつけて、その番号を書いたカードをくれるのはご存知でしょう。なおフォアグラを取った鴨のことをマグレ(仏 magret)鴨、雄の仔鴨はカヌトン(仏 caneton)、雌の仔鴨はカネット(仏 canette)と呼びます。 |
|
カヌトン仏語: caneton | クー・ド・ブフ仏語: queue de boeuf | |
仔鴨 (こがも) | 牛の尾 赤ワインで煮るのが一般的な調理法です。 |
|
クレピーヌ仏語: crepine | コション仏語: cochon | |
網脂 (あみあぶら) 豚や牛の内臓を覆っている網脂のことです。 これで包んで焼くと形もくずれないし、適度に脂肪分が肉に移り、ぱさついた肉の風味を増すことができます。また網脂で包んで調理したものをクレピネット(crepinette)と言います。 |
豚 子豚はポルスレー(仏 porcelet)といいます。 |
|
コック仏語: coq | コトレット仏語: cotelette | |
雄鶏 (おんどり) | 骨付き背肉 仔牛、仔羊、豚、猪などの骨付きの背肉のことを指します。 |
|
コルヴェール仏語: colvert | サングリエ仏語: sanglier | |
真鴨 (まがも) | イノシシ |